西本歯科医院ブログ

2023.11.15

歯周病の口臭はどんなにおい?特徴や治し方を解説

虫歯と並んで口腔内トラブルとして有名な病気として「歯周病」が挙げられます。
歯周病はその予備軍も含めると数多くの患者さんがいるのですが、歯周病になると口臭に特徴が表れるようになります。
そこで今回は、歯周病になるとどのような口臭に変化するのか、また歯周病の口臭をどのように治すことができるのかについて解説します。

歯周病と口臭

まずは、歯周病と口臭の関係について解説します。

歯周病になるとどんな口臭になる?

歯周病になると、歯周病の進行度合いなどの条件にもよりますが、一般的には「腐った卵」「腐った玉ねぎ」「生ごみ」のような臭いが発生するとされています。
口臭の原因はさまざまであり、たとえば臭いの強い食べ物を食べた後や、タバコやアルコールを摂取した後などは、それらに起因する臭いに口臭が変化することが多いです。
他にも、病的な原因で口臭が悪化するケースもあり、どのような病気かによって口臭の臭い方にも大きな差が生じます。
いずれにしても、きちんと歯磨きをしていても口臭がはっきりとわかってしまう場合だと、歯周病などの口臭悪化の原因となる何らかの要因が隠れている可能性が高いと考えられるのです。

なぜ歯周病になると口臭が悪化するのか?

歯周病は、歯周病菌により歯と歯茎の間が炎症を起こし、その溝を深くしてしまいます。
この溝のことを「歯周ポケット」と呼ぶのですが、歯周ポケットには口腔内のさまざまな細菌のすみかとなります。
歯周ポケットで増殖を繰り返す細菌の中には、硫化水素やメチルメルカプタンといった物質を、代謝の過程において作り出す種類が存在し、これらの物質が歯周病における口臭悪化の原因となります。
口腔内の菌の塊である歯垢については、通常の歯磨きでも落とせるレベルではあるのですが、これが固まってしまって歯石になってしまうと簡単に落とすことができなくなってしまいます。

歯周病セルフチェック

ご自身が「自分は歯周病である」と認識することは簡単なことではなく、他人から口臭のことを指摘されるなどして、はじめて自分が歯周病なのだと認識するケースは珍しくありません。
場合によっては口臭を指摘されず、歯周病が非常に悪化してからようやく治療に入るという方も少なくありませんが、歯周病は健康な歯を損なうリスクを抱えることになりますので、口臭を指摘されるよりも前の段階で早めに気が付いて治療を開始することをおすすめします。
もし、以下の症状があれば、一度歯科医院で診てもらうことをおすすめします。

  • 歯ぐきからよく出血する
  • 歯ぐきがよく腫れる
  • 口の中がネバネバする
  • グラグラしている歯がある
  • 歯と歯の間によく食べ物がはさまる

当てはまる項目が多いほど、歯周病が進行している可能性が高くなりますので、歯の状態を確認してもらう意味も込めて早めに歯科医院で検査を受けることをおすすめします。

歯周病の口臭対策

市販されている口臭対策グッズで口臭対策をするという方法もありますが、これは一時しのぎにしかなりません。
なぜなら、口臭対策グッズを使用しても、口臭の原因となっている歯周病を治療することにはならず、原因が残っている以上はグッズの効果が切れた段階で口臭が露呈することになるからです。
軽度の歯周病であれば、しっかりと歯磨きを続けることで治るケースもありますが、前述のとおり頑固な歯の汚れである「歯石」を取り除くことは難しく、これにより口臭の原因となる口内細菌の活動を抑えることができないので口臭は次第に悪化します。

歯周病の治し方

歯周病による口臭をしっかりと治したいのであれば、歯科医院において歯周病を治療することが必要です。
どのような治療法が行われるかは症状と口腔内の状態次第ではありますが、基本的な治療としては口臭の原因となっている口内細菌が巣食っている歯垢や歯石を除去する方針をとることになります。
とくに、口腔内のミネラル分と結合して硬くなっている歯石は通常の歯磨きでは除去することが極めて難しいため、歯科医院で専用の器具を使用して治療することになります。
もちろん、一時的に歯垢と歯石を取り除いても再発するリスクがありますので、自宅での丁寧な歯磨きが歯周病の再発予防には欠かせません。
また、歯周病をはじめとする口腔内トラブルの予防のためには、定期的に歯科医院に通院して、ご自身の歯や歯茎の状態を定期的にチェックしてもらうことも重要です。
正しく歯磨きができているかを確認してもらうことや、初期段階の虫歯や歯周病を発見してもらい治療するだけで、症状の悪化を未然に防ぐことができます。

詳しい歯周病予防については「歯周病の予防方法を解説」で解説しています。

まとめ:歯周病は早めに歯科医院で治療を開始しよう

口臭の原因となる歯周病は、ご家庭での歯磨きや口臭対策グッズだけでは根治治療にはならないため、口臭の根本的な原因を取り除くことはできません。
歯周病であると自覚し、気になる方は早めに歯科医院に通院していただき、口腔内の状態を確認してもらって必要に応じて治療を受けてください。

西本歯科の歯周病治療についてはこちら

 

 

この記事の著者

院長・歯科医師 西本雅英

院長・歯科医師 西本雅英

略歴

平成2年

大阪大学歯学部卒業
SJCDベーシックコース修了
藤本研修会補綴コース修了
MSPDマイクロスコープコース修了
SJCDマイクロスコープコース修了

平成9年4月

西本歯科医院開業
所属学会

日本歯科審美学会

大阪大学歯学部同窓会学術委員会副委員長

日本顎咬合学会

日本歯科無痛治療協会

日本顕微鏡歯科学会

アートオブデンタルエステティック

京阪神咬合臨床研究会