西本歯科医院ブログ

2024.02.10

【医師が解説】歯が欠けた!正しい応急処置の方法

日本にもお煎餅のように硬い食べ物は多いですが、無理に噛もうとすると歯が欠けてしまうことがあります。
歯が欠けてしまうと歯の寿命を縮めることになりますので手早く治療を受ける必要があるのですが、すぐには歯科医院を受診できないというケースもあるでしょう。
そこで今回は、歯が欠けてしまった際の応急処置の方法について解説します。

歯が欠けてしまった際の応急処置

歯が欠けてしまったら早めに治療を受ける必要がありますが、すぐには歯科医院に行けないという場合には以下のような応急処置を施すことをおすすめします。

欠けた歯が乾燥しないように保存する

まずは、欠けてとれてしまった歯の破片を保存することを考えてください。
どのように歯が欠けてしまったのかにもよりますが、とれた歯の破片を治療に利用できる可能性がありますので、捨てずに保存しておきましょう。
床に落ちてしまった場合には、歯の破片をさっと洗って清潔な状態にしてください。
次に、生理食塩水があれば理想的なのですが、ない場合には牛乳を用意します。
これをコップや袋に入れて、その中で歯の破片を保存しましょう。
必ずしも治療に利用できるとは限りませんが、あって損なことはありませんので破片は捨てずに保存して、歯科医院に行く際に持って行ってください。

欠けた部分はいじらない

次に、残っている歯についてなのですが、欠けてしまった部分は無理にいじらないように注意してください。
欠けてしまった部分をいじってしまうと、細菌が入り込んでしまう可能性があります。
また、欠けた部分はもろくなっている可能性がありますので、いじると余計に欠けてしまう可能性もあるのです。
さらに、欠けた部分をいじると痛みが増す可能性もありますので、欠けた部分をいじっても何のメリットもありません。
問題なのは「歯磨き」です。
歯が欠けても歯磨きは可能なのですが、欠けてしまった部分はもろくなっている可能性がありますので、強く歯磨きをすると欠損が広がる可能性があります。
歯磨きする際には、欠けた部分についてはやさしくブラッシングすることを念頭に置いておきましょう。

鎮痛剤を使用する

もし、歯が欠けてしまったことで痛みが生じる場合には、鎮痛剤を使用して痛みを回避することもできます。
とくに、歯の欠損が神経にまで到達している場合だと、強い痛みを伴うことも考えられるのです。
普段経験することがないような痛みを伴う可能性もありますので、その場合には鎮痛剤を服用し、痛みを軽減することをおすすめします。
ただし、近いうちに歯科医院で治療を受ける場合には、鎮痛剤の使用によって適切な診断ができなくなる可能性もあります。
不安を感じる場合には通院予定の歯科医院に電話をして、使用予定の鎮痛剤を服用しても問題ないことを確認しておくと良いでしょう。

歯が欠けてしまった場合の治療法

歯が欠けてしまったら、できるだけ早めに歯科医院で治療を受ける必要があります。
そこで、歯が欠けてしまった場合の治療法について解説します。

欠損が小さい場合

欠損が小さい場合であれば、レジン治療を利用するケースが多いです。
この治療法では歯科治療用のプラスチックを用いて、欠けてしまった部分を補います。
レジン治療は保険適用されるため治療費は最小限で済みますが、金属やセラミックを使用した治療法と比べると耐久性の点で不安を感じる可能性があります。
耐久性や審美性などが重要視される部位の欠損については、医師と相談しつつ治療方針を決めてください。

欠損が大きい場合

欠損が大きい場合には、いくつかの治療方針を歯の状態によって使い分けることになります。
まず、残っている歯の保存ができると診断された場合は、被せ物をして治療することになるでしょう。
被せ物をすることで咀嚼時の嚙み合わせ問題を解消できますし、神経に細菌が侵入することを防ぐこともできます。
保険診療できるかどうかは使用する治療法や素材により異なりますので、どの歯が欠けてしまったのかなどの状況から最適な治療方法を選択しましょう。
もし、欠けた歯の保存ができないほどに欠損がみられる場合には、歯を抜いてしまうことになる可能性もあります。
欠損が神経にまで到達している場合や、欠けた歯にひび割れがみられる場合などは、残っている歯を被せ物などで保存しても治療目的を達成することが難しいため、抜歯する必要があるのです。
これらの判断基準は欠けた歯の状態を医師がチェックして、どのような診断になるかによって異なりますので、医師の診断を聞いて治療方針を決定しましょう。

まとめ:歯が欠けたら適切な応急処置と早めの通院を

歯が欠けてしまったら、日常生活に大きな支障がでる可能性があります。
できるだけ早めに治療を受けるべきですが、忙しさなどの理由からすぐには治療を受けられないというケースもあるでしょう。
少しでも良い状態で治療を受けられるように、適切な応急処置を行いつつ、少しでも早めに歯科医院で診てもらってください。

西本歯科医院の歯科治療についてはこちら

この記事の著者

院長・歯科医師 西本雅英

院長・歯科医師 西本雅英

略歴

平成2年

大阪大学歯学部卒業
SJCDベーシックコース修了
藤本研修会補綴コース修了
MSPDマイクロスコープコース修了
SJCDマイクロスコープコース修了

平成9年4月

西本歯科医院開業
所属学会

日本歯科審美学会

大阪大学歯学部同窓会学術委員会副委員長

日本顎咬合学会

日本歯科無痛治療協会

日本顕微鏡歯科学会

アートオブデンタルエステティック

京阪神咬合臨床研究会