今回は 月曜日にかみ合わせのセミナーが 終わった後 夕方から 東京駅近くの 富士屋ホテルに移動して
ソーシャルメディアの個人授業を受け 最終の新幹線で帰ってくるという 超ハードスケジュールでした
咬み合わせのセミナーは 「病気になったら歯医者へ行こう」の著者の三浦靖先生の
三浦式波動反射療法を 用いた治療の勉強で
お口の中の治療をとおして 様々な体の不調や 全身の病気を治していこうというものです
興味のある方は 是非お問い合わせください
今回は 月曜日にかみ合わせのセミナーが 終わった後 夕方から 東京駅近くの 富士屋ホテルに移動して
ソーシャルメディアの個人授業を受け 最終の新幹線で帰ってくるという 超ハードスケジュールでした
咬み合わせのセミナーは 「病気になったら歯医者へ行こう」の著者の三浦靖先生の
三浦式波動反射療法を 用いた治療の勉強で
お口の中の治療をとおして 様々な体の不調や 全身の病気を治していこうというものです
興味のある方は 是非お問い合わせください
土曜日に毎年恒例になっている
あびこ観音の節分厄除け祈祷に行ってきました
お坊さんが お経を唱えながら みんなの願いを書いた
護摩木を 焚いていました
あまりの炎の 大きさに ビビッてしまって
携帯で撮った写真はブレブレでした
結構離れて所でも 熱かったです
これを炎のすぐそばでやっていた 阪神の金本とか新井ってすごいなと思いました
今日は バー ソースの8周年です
北区 黒崎町 にある 2号店で
夜 7時から きっと朝まで どんちゃん騒ぎです
¥3500円で フリーフード フリードリンクです
毎年 歯科医師会の新年互礼会と日にちが重なって
参加できなかったのですが
はじめて 日にちがずれたので
今日 行ってきます 楽しみです
昨日は 久しぶりに 焼鳥のうまとらに行きました
天神橋の ドコモショップを 入ったところ
クラブ温泉の向かいにあります
天神橋には 美味しい焼鳥屋さんは多いと思うのですが
ここは
けっこう こだわった素材を
これまた 焼き具合に こだわって
提供してくれます
どれもおいしいのですが
僕は ここの ハツと せぎもが めちゃめちゃ 気に入ってます
野菜や きのこの 炭焼きも すごくおいしいので
気になった方は 是非
13日14日の連休 またまた かみ合わせのセミナーに参加してきました
研修会の会場が 千葉の市川というところだったのですが
いざ セミナーが終わって 帰ろうと思ったら
大雪で 総武線が 止まっていました
新幹線は動いているみたいなので 吹雪の中を 京葉電鉄などを乗り継ぎ
上野経由で 東京駅に着いたらなんと
新幹線の指定を取りに並ぶ ものすごい行列ができていました
一時間以上並んで なんとか 席を確保して
帰って来れました
非常に疲れました
今日から 診療が始まりました
午前中は 急患の方もいて 大変込み合って
ご予約の方をお待たせしていまい 申し訳ありませんでした
午後の診療も 込み合っているようですので
お待たせしないように
一生懸命がんばります
今年もよろしくお願いいたします
そのあと大掃除をして
忘年会はおとなりの「串カツ ワインの シャラク」でやります
新年は1月7日の月曜日から診療を開始します
年末は日曜日も セミナーや 大学の仕事が 入っていて
3か月ぶりにゆっくり休むことができます
一週間しっかり 体を休めて
年明けからまた、バリバリ頑張りますので よろしくお願いいたします
12月に入って 忘年会にいっぱい参加しました
その中でも次の二件は、忘年会のその日に
すぐ個人的に、予約を入れるほどおいしかったので
紹介します
一件目は
「福多亭」っていう 新地のステーキハウスで
鉄板ではなくて窯で焼くステーキが絶品でした
神戸にある あら皮 のステーキに 似ています
でもお値段はコースで一万二千円と あら皮の四分の一程度で
非常にリーゾナブルです
月曜日に忘年会で行って 金曜日に嫁さんとリピートしました
もう一軒は
西天満のChi-Fu です
一応 中華に分類されるんだと思いますが
フレンチの要素もある
繊細なコースでした
これまた 次の週に 予約を入れて リピートしました
同じ月内なので コースの内容が同じかと思っていたら
きちんと料理や 素材が被らないようにしてくれていました
最高です
二件ともまた 年が明けたら行きたいと思ています
15日の土曜日診療を早く終わらせてもらいました
ご迷惑をおかけしました
なぜかと申しますと またまた 東京にかみ合わせのセミナーに
土曜日曜と行ってきました
三浦先生の行う 波動反射療法による
噛み合わせの治療が 全身に効果があり
いろんな病気が治せることがわかりました
これからも がんばります
24日の土曜日は休診させていただきました
ご迷惑をおかけし申し訳ありません
東京に行って 噛み合わせのセミナーに参加してきました
全身とかみ合わせの関係や
模型を使った 咬合調整の方法など
実習をやりながら 勉強してきました
これから しばらく 毎月に一回 土日で泊りがけで
この噛み合わせのセミナーに参加します